日々

日常の癒されたこと、楽しかったことのメモ

#02 痕跡をよせあつめて、地図を更新する

街は動かない。

ずっと、そこにある。

ただ、出来事を置き去りにしたまま。

 

„ 私 ” が学んだ学部の建物は、戦時中、ナチス親衛隊の本部が置かれていた。

この場所は、本質的には死者に属していたのだ。

ふちがすり減った階段、足跡でいっぱいの廊下。

ありとあらゆる空間に、痕跡がのこっている。

 

たしかに街についてしまった痕跡というのは根深いし、

それとおなじくらい、自分でつけた痕跡だって払拭しがたい。

特定の人としか訪れたくないような街だってあるし

一人きりで居たい場所だってある。

たぶん、誰かと同じ場所を訪ねても

頭のなかでつけ足される地図の様相は、おおきく異なっているんだろう。

 

„ 私 ” は大学で、論理は自分を守るための盾や鎧といった武器になることを学び、

人は、塔や要塞に還元されうるものであると気づいた。

つまり、人は、一つの小さな王国なのだ。

 

頭の中なら、時間も距離も超えて、自分だけの世界をつくることができる。

なるべく鎖国を防ぐこと、同時に、更新を怠らないこと。

そして、保護しておくべきと判断した地区もときどき覗いて、手入れしてやること。

 この行為はきっと、日々を刷新して

エネルギーを生み出すに違いない。

 

また一つ断章を読み終える。

本を閉じる。